クラウズの向こう。シンフォギアのかなた。(疑問のみ)
![]() |
戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray] 新品価格 |
さいきん見れていなかったシンフォギアGの8話をみています。
こうやって改めてみていると、シンフォギアって旧いつくりなのだなぁという印象がぬぐえません。ガッチャマンクラウズを見た後だから余計にそう感じるのかもしれないけれど、両作品の差異が気にかかってます。
ぼくの見た感じだと、ガッチャマンクラウズは余計なものをそぎ落としたのにたいしてシンフォギアは余計なものを盛り込んでいっているようです。クラウズは登場人物の生々しい日常が排除されていったのにたいして、シンフォギアは取り込み圧縮していった。
そのあたりがクラウズの洗練された様相とシンフォギアにつきまとう泥臭さの差になっているのかもしれません。
いやぁ、このあたりは面白いですね。
シンフォギアの方向性とクラウズの方向性。
両作品ともに同じような技術で逆のベクトルに突き進んでいるようにみえます。
ここに何かあるんじゃないかなぁ、って気がしているんですよね。
うーーん、なんなのだろう。
うーーーん。『里山資本主義』の里山と都市部の違いだろうか・・・。ちょっと気にかかる。
シンフォギアの先と、クラウズの先。このへんは赤松先生の新作『UQ QUEST』に続いているんじゃないかなぁ。
。。。まぁ、そんな疑問だけブログに残し
ここはおわりましょう。
![]() |
日本テレビ系アニメ 「ガッチャマン クラウズ」オリジナル・サウンドトラック 新品価格 |
« どうでもいいのだが | トップページ | たのしいまいにち »
「つぶやき」カテゴリの記事
- ゴールデンウイーク終わったな〜(2015.05.10)
- 近況:かき氷うまうま(2015.05.09)
- 『亡国のアキト 三章 』感想と、ここ二日間の出来事についての雑記。(2015.05.06)
- Web漫画『彼女の彼氏を募集してます』を見てたら『彼氏彼女の事情』を思い出したって話。心の闇の問題はいま何処にあるんだろ?(2015.05.05)
- 反知性主義……うむん??(2015.05.02)
「思索的何か」カテゴリの記事
- 『亡国のアキト 三章 』感想と、ここ二日間の出来事についての雑記。(2015.05.06)
- もっともっと売りたい電子書籍がなんで売れてないのか(1)〜売れ方にもいろいろある〜ジャンプ漫画が売れるのと、なろう小説は売れ方が違ってる〜(2014.12.17)
- 幸せに生きるって簡単で楽なことかもしれない(2014.12.02)
- アクトオブキリング:この世界の空の下で起こっている不思議について(2014.05.16)
- クラウズの向こう。シンフォギアのかなた。(疑問のみ)(2013.08.30)
「考え中」カテゴリの記事
- 『未来の働き方を考えよう』とするため『かんがえる場』があるといいのではないかというおはなし(2013.08.31)
- クラウズの向こう。シンフォギアのかなた。(疑問のみ)(2013.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント